PAGE TOP

お知らせ

お知らせ

原子力発電設備に関する仕事ってどんなことをするの?

弊社は原子力発電設備に関する仕事も行っています。
廃止措置に伴う解体作業や、修繕工事の実績があります。

・廃止措置について

「発電を終えた原子力発電所から、施設を解体するなどして放射性物質を取り除くこと」を廃止措置といいます。

廃止措置の工程は、30年程度の長期にわたります。

弊社がある福井県嶺南地方には元々、原子炉が13基、研究炉が2基ありましたが、現在原子炉5基、研究炉2基の

廃炉が決定しており、順次廃止措置が行われています。

弊社は立地地域の建設会社として、安全で効率的な廃止措置工事に従事しています。

・原子力発電所機械設備の修繕工事

原子力発電所の機械設備には、ポンプ、熱交換器、弁、配管など様々なものがあります。

そういった機器の健全性を維持するには、定期的なメンテナンスや、高経年化した機器のリプレースが必要となってきます。

弊社では、安全でクリーンなエネルギーを皆様にお届けするために少しでも役立てるよう努めています。

 

現在、弊社では現場で働いていただけるスタッフを募集中です。


未経験者も大歓迎です。

 

お問い合わせはこちらから